右メニューキーに右Altキーのスキャンコードを割り付ける - Windows10 Let's Noteシリーズなど小型ノートパソコンの中には、右Altキーが省略されているものがある。だが、韓国語入力やフランス語入力(加奈陀キーボード)では、この右Altキーが重要であって、ないのは困る。 そこで使用頻度の薄い右メニューキー (アプリケーションキー、マウスの右クリックの代替キー) のスキャンコードを右Altキー… 気持玉(1) コメント:0 2020年04月29日 ソフトウェア パソコン Windows10 続きを読むread more
安部 - アホノマスク政策が象徴するもの 安倍政権のアホノマスク政策 (400~500億円の国費無駄遣い) やら星野源の動画に乗った安部晋三の行状が不評である。当然であろう。結局安倍首相の、国民の健康をコロナウィルスから守るという気概がいかに薄い、あるいはないかを示しているからである。彼が唯一気にしているのは自分の人気であり、コロナウィルスから国民を如何に守るか、ということで… 気持玉(1) コメント:0 2020年04月27日 日本社会 政治 続きを読むread more
韓国総選挙開票中 - 与党圧勝の勢い 本日韓国の総選挙が行われて今開票速報中である。現在開票率は62.1%。 各地域区での現在1位の候補は、与党、共に民主党が153名、野党、未来統合党が95名と、与党圧勝の勢い。 今回の韓国総選挙は、まさになりよりも現政権のコロナ対策への評価が問われたのであるが、圧倒的に国民の支持を集めていると言えよう。ここ1週間、韓国のコロナ… 気持玉(1) コメント:0 2020年04月15日 韓国 コロナ19 続きを読むread more
ソフトバンク光が爆速 今まで家ではインターネットの回線にCATVを使っていたが、家内も私もテレワークをすることになり、回線の帯域不足が深刻になった。しかし、CATVでは大して速度を上げなくても、ギガの通常の光回線よりかなり割高。携帯も3月末にY! Mobileに変えることもあってソフトバンク光の導入を決定した。 4月初めに工事を行い、とりあえず光回… 気持玉(0) コメント:0 2020年04月10日 パソコン インターネット 続きを読むread more
韓国のコロナ感染者増加率が急速に鈍化 韓国のコロナ感染者の増加率が3月中旬以降、急速に鈍化している。2月20日に新天地教信者200余名の感染者が確認された以降、3月中旬まで一挙に8000名から8500名まで急増。その後3月末には9700名弱、そして本日は10,331名となっている。 明らかに、健康な者も含めた広い範囲にウィルス検査を行っている効果がでているのであろ… 気持玉(1) コメント:0 2020年04月07日 日本社会 韓国 コロナ19 続きを読むread more