Windows10 メジャーバージョンアップデートを阻止する方法
Windows10では、原則としてメジャーバージョンアップデートを延期することはできても阻止できないことになっている。昨年もAnniversery Update (Build 1607)でいろいろ不具合が報告された。
ただ、昨年、メジャーバージョンアップデート(1607)を一旦行った後不具合が出たので、メジャーバージョンアップデートをやめて元に戻したところ、そのあと自動で1607がダウンロードされることがなくなったので、どうやらいったん入れたメジャーバージョンアップデートを撤回すれば、その後余計なおせっかいがなくなるらしい。
もっとも今のバージョン(1511)のサポートは今年の秋までだ、などという情報もネットで散見するのでいつまでこの状態で行けるのかどうか不安であるが...
なかにはメジャーバージョンアップデートがよくないし、さらに1511のサポート切れまでの期間は短いから、Windows10を8.1に戻した方が良い、などというアドバイスを書いている人もいるが、ここまでくると本末転倒ではないか、という気がする。
なお今のビルド(1511)は特に不具合もなく非常に快適である。メジャーバージョンアップを完全に拒否しないにしても、ある程度安定して使いたいのであれば、メジャーバージョンアップがある程度安定した後にバージョンアップするアップデートの延期は必須かもしれない。
また「Windows10設定変更ツール」というフリーソフトを公開されている西村誠一という方もいる。
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/WinUpdateSettings.html
ただ、昨年、メジャーバージョンアップデート(1607)を一旦行った後不具合が出たので、メジャーバージョンアップデートをやめて元に戻したところ、そのあと自動で1607がダウンロードされることがなくなったので、どうやらいったん入れたメジャーバージョンアップデートを撤回すれば、その後余計なおせっかいがなくなるらしい。
もっとも今のバージョン(1511)のサポートは今年の秋までだ、などという情報もネットで散見するのでいつまでこの状態で行けるのかどうか不安であるが...
なかにはメジャーバージョンアップデートがよくないし、さらに1511のサポート切れまでの期間は短いから、Windows10を8.1に戻した方が良い、などというアドバイスを書いている人もいるが、ここまでくると本末転倒ではないか、という気がする。
なお今のビルド(1511)は特に不具合もなく非常に快適である。メジャーバージョンアップを完全に拒否しないにしても、ある程度安定して使いたいのであれば、メジャーバージョンアップがある程度安定した後にバージョンアップするアップデートの延期は必須かもしれない。
また「Windows10設定変更ツール」というフリーソフトを公開されている西村誠一という方もいる。
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/WinUpdateSettings.html
この記事へのコメント